フレーズ集
単語と語彙
© Lowlihjeng | Dreamstime.com
単語と語彙
どの言語にも独自の語彙がある。
これは決まった単語の数からできている。
一つの単語は独立した言語的要素だ。
ことばは常に独立した意味をもつ。
それは音または音節によって区別される。
単語の数は各言語によってかなり異なる。
たとえば、英語には非常にたくさんの単語がある。
たくさんどころか、語彙というカテゴリーではワールドチャンピオンとみなされている。
いまでは英語は100万以上の単語をもつ。
オクスフォードの英語辞典にも60万以上の単語が記載されている。
中国語、スペイン語、ロシア語はもっとずっと少ない。
ひとつの言語の語彙は、その歴史にも関係する。
英語は多くの言語と文化から影響を受けている。
それによって、英語の語彙は明らかに増加した。
しかし今日でもまだ英語の語彙は増えている。
エキスパートは15日ごとに新しい単語が加わっていると推測している。
これらはとりわけニューメディアの分野から発生している。
学術的専門用語はその際数えられていない。
というのは、化学的専門用語だけでも1000ほどになる。
ほとんどすべての言語で、長い単語が使われるのは短い単語よりもまれだ。
そしてほとんどの話者は非常に少ない単語しか使わない。
そのため、我々は能動的・受動的語彙を区別している。
受動的語彙は、我々が理解する単語を指す。
我々はしかしそれらをまったく、もしくはたまにしか使わない。
能動的語彙は、我々が定期的に使う言葉だ。
簡単な会話またはテキストには、わずかな単語で十分である。
英語ではそれに単語約400と40の動詞を必要とする。
だから、あなたの語彙が限定されていても心配しないで!